Child and Adolescent
Well-being Forum

202476
12:00 - 17:30
会場
東京大学 大講堂(安田講堂)
〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3

趣旨/目的

SDGsの次に世界が実現すべき社会のテーマとして、幸福や健康を表す「Well-being」への注目が世界中で高まっています。
経済的な豊かさに限らず、精神的な豊かさや健康を含めて幸福や生きがいをどのようにして計測し、向上させるのかが重視されています。
世界で注目されるWell-beingは今まで主に働き手である大人のWell-beingに焦点が当てられてきましたが、近年は子どものWell-beingに関する議論が活性化しています。
日本でも2023年6月に閣議決定された第4期教育振興基本計画で「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」が大きなコンセプトとして掲げられ、注目を受けました。
今回のフォーラムでは子どものWell-beingの研究を行っている国内外の専門家や教育実践者とともに子どものWell-beingをひもとくことで、Well-beingな社会の実現をめざします。

スケジュール

202476
12:00 - 17:30
会場
東京大学大講堂(安田講堂)
〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3
内容
※上記内容は変更する場合がございます

登壇者

武内 良樹

Yoshiki Takeuchi武内 良樹

OECD事務次長 OECD Deputy Secretary-General

Dr. Olivier Thevenonオリビエ テべノン

OECD WISEセンター チャイルドウェルビーイングユニット長 Head of Child Well-Being Unit, Center on Well-Being, Inclusion, Sustainability & Equal opportunity OECD

Dr. Wanying Zhouワンイン ズオ

オックスフォード大学 ウェルビーイングリサーチセンターリサーチフェロー Research Fellow at the Wellbeing Research Centre, University of Oxford

Dr. Jose Marquezホセ マルケス

オックスフォード大学 ウェルビーイングリサーチセンターリサーチアソシエイト Research Associate at the Wellbeing Research Centre at University of Oxford

鈴木 寛Hiroshi Suzuki

東京大学公共政策大学院教授 Professor of University of Tokyo Graduate School of Public Policy

日野田 直彦Naohiko Hinoda

活育財団 代表理事 Representative Director of Katsuiku Foundation

東京大学大講堂(安田講堂)

〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3

最寄り駅からのアクセス

本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)より徒歩8分
本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)より徒歩6分
湯島駅又は根津駅(地下鉄千代田線)より徒歩8分
東大前駅(地下鉄南北線)より徒歩1分
春日駅(地下鉄三田線)より徒歩10分

お申込み

FAQ

録音・録画は可能でしょうか?
録音・録画はできません。後日、HPにて編集した動画を公表する予定です。
会議中はどの言語が使用されますか?
レシーバーにて日本語と英語の通訳を行います。
会場内は飲食できますか?
講堂内は飲食禁止です。水分補給のみロビー内で可能です。
車いすでの入場はできますか?
可能ですので、必ず事前にお知らせください。
子供連れでもいいですか?
可能です。座席が必要な場合は、必ずお子様も登録をお願いします。
ただし、会の進行の妨げになる場合はご退場いただく場合がございます。
駐車場はありますか
駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
再入場はできますか?
可能です。
イベントのライブ配信はありますか?
ライブ配信は行いません。

運営

主催
一般財団法人 活育財団
連携
OECD WISEセンター
後援
東京大学
協力
(一財) 海外留学推協会
(株)官民連携事業研究所
(株)QQEnglish
九州旅客鉄道(株)
(株)教育開発研究所
グーグル合同会社
住友商事(株)
タクトピア(株)
西日本鉄道(株)
ライフイズテック(株)